2017年7月31日撮影。
2016年春に植え替えをしています。
過去の記事をみたら、「ポロリと落ちた峨眉山」を土に挿したら根が付いた。
そんな事が書いてありました。
もともとあった親株は形が悪くなったので捨ててしまったようです。
過去のページを読み直して見ると面白いですね。
⇒
記事はこちら。
2016年5月の峨眉山がこちら。↓

小さかったんですね。
世話をしている夫は、一時期ユーフォルビアに凝っていて、その時に集めた多肉です。
ほぼ10年くらい前になります。それより短いかも?
このブログは2013年から続けています。
トウダイグサ科 ユーフォルビア属 ガビ山
⇒「
ガビ山」で更新しています。