カランコエの花の写真です。
ベンケイソウ科のカランコエで園芸店で見かける花です。
赤くて可愛らしいので目を惹きます。
10年くらい我が家に有ったカランコエで、はじめのうちは外に出しっぱなしで
冬の間だけ霜にあたらない場所に置いておくくらいでした。
花は日当たりが良い場所だったので真冬以外は咲いていましたが
全体に赤い色で葉も茎も花も同じような色でした。
花が咲くと重さで下に垂れ下がるほどでしたが
家に入れて世話をするようになったら写真のような緑色になって
茎も上に立つように花が咲くようになりました。
写真は2010年に撮影したものです。
その後弱ってしまって葉挿しなどしてみましたが枯れてしまいました。
カランコエ(ベニベンケイ)の写真はこちらです。
2015年11月7日追記:
ネットで調べてみると、ベル型のマリコというカランコエに似ているんですよ。